ブログ アーカイブ
-
▼
2024
(113)
-
▼
7月
(18)
- 刈払い機の刃を交換 24年7月28日
- 夏野菜進捗 24年7月28日
- 今週の生き物 24年7月27日
- 二年目菌ちゃん畝のナス収穫 24年7月27日
- ナスは枯れてないかな? 24年7月27日
- 菌ちゃん畝作り屋さん研修に行ってきました 24年7月23日
- 2年目菌ちゃん畝のナス 24年7月21日
- ナスのテントウムシダマシ駆除 24年7月21日
- ベランダのナスのアブラムシ駆除 24年7月20日
- ナスに異常発生 24年7月14日
- 今年のトウモロコシも終了 24年7月14日
- 畑のサポートメンバー紹介 24年7月14日
- ピーマンを垂直仕立てにする 24年7月8日
- ジャガイモの収穫 24年7月7日
- 梅雨の晴れ間の草刈りは命がけ? 24年7月6日
- 今週の生き物 24年7月7日
- 夏野菜の進捗 24年7月6日
- アーティチョークの1番花1番果 24年7月6日
-
▼
7月
(18)
ページ一覧
ページビュー
6469
このブログを検索
人気の投稿
-
今週末は牛窓のクラフト散歩に行くので畑仕事はお休み! とはいきませんよね。 台風のときに用水路を見に行ってしまうお爺さんと同じ心理と言いましょうか、ロングドライブの前にちょっと寄ることにしました。 晴れの予報なんですが凄い靄というか霧というかドヨーンとして...
-
牛窓クラフト散歩に行く前に寄った 畑の様子 の続きです。 失敗の気配が濃厚 なトウモロコシはトンネルを外すことにしました。寒さばかり心配していたのですが水不足かもしれません。て先週書きましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿