テントウムシダマシの駆除と葉や枝の選定を積極的に行った結果、かさぶたがないナスが増えてきました。
艶があっていい感じ。

コチラは虫ではなくて裂果です。
裂果部分をかさぶた貼って実を守ってます。
雨が少なく週末に水やってますが一長一短なようです。
とはいえ水やらないと全部枯れるかもしれないので受け入れざるを得ないロスです。

今週も警備員が居ました。
ありがとう。

タイトルとは違いますが、
サツマイモ順調。

万願寺とうがらしはダメ。

ひねた九条ねぎを分けつして冬の鍋用に植えました。
これが
こうなる。
で植え付けました。
首が伸びるのに合わせて土盛っていきますよ。

熟して甘い匂いのナシウリを収穫して作業終了。

ページビュー

このブログを検索

人気の投稿

Asahayaファームに連絡

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ