今日収穫したスイカです。
こうしないと見出し画像が代わり映えしないので。


では畑の様子を見ていきます。

夢枕がまた割れていました。
何日前に割れたんでしょうか?すでにカビが生えてます。

同じ並びの大きめの実を一つ収穫。割れる前に食べることにします。

大玉スイカも2個収穫。
いい感じに育ったMサイズです。
叩いたときの音が響かずややおかしな感じがしないこともない。

もう一つ
3.2kg。小さいです。
こっちのほうがスイカらしい音がします。
冒頭の画像はこのスイカを切ったものです。

夢枕は楽しみにしていたのですが、全く熟しておらず、種も全部白く味もなしで収穫失敗しました。
夢枕は収穫適期の見極めがムズいなぁ。

葉っぱに隠れてたスイカ発見!
コッチは上の5kgの片割れです。
音が変な感じですがヒゲが枯れてないんよね~。
来週取る予定。

鶴首かぼちゃ1番果は茶色くなってきました。
下膨れ部分がないけど大丈夫かな?
続いて着いた実もヘチマ形状。
ウ~ン?ええのんかな?

アーティチョークです。9株中1株だけ新芽が出てなかったのですが、先週最後の株の発芽確認、今日はもう1箇所からも芽が出てるのを確認しました。ひと安心。

パッションフルーツ、めっちゃ元気です棚を越えてしまい誘引を断念。花はまだです。

先週、萎びていたサツマイモが復活。

2バッチ目の6番畝のサツマイモも順調です。
菌ちゃんウネに比べると樹勢がおとなしいです。

1バッチ目の5番畝のサツマイモです。
わっさわっさ、めっちゃ元気です。

この時期の野菜はナスだけです。
ルーチンが狂って収穫後の撮影です。
まだ花がついて来てるのでこのまま秋ナスへ移行出来そうです。

子供の頃はチキチキバッタと呼んでいたショウリョウバッタもちらほら見かけます。

今日の収穫

ページビュー

このブログを検索

人気の投稿

Asahayaファームに連絡

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ