カマキリがカボチャ食堂で食事中 25年8月16日

2025年8月16日土曜日

アサハヤファーム カボチャ カマキリ 鶴首かぼちゃ 農地の生き物 飛騨南瓜

盆休みも終盤です。
鶴首かぼちゃの花に来たハチをオオカマキリが食べていました。

ハチは植物を荒らす害虫というよりも受粉を媒介する益虫なのですが、カマキリには関係ない話ですわな。
 アブラムシとかカメムシ食ってよ。

花を咲かせている鶴首かぼちゃは1株ですが、すごい勢いで伸びていてトウモロコシ区画を突き抜けてトマト区画まで到達、加えてコレ↓
実ぃ付けてます。

5番畝の飛騨南瓜の付け根がコルク化始まってます。
期待したほどの大きさにはなりませんでした。7月に葉が落ちるダメージを受けたのが効いてるのかも?

マルチ焼け対策、植え穴からの熱気漏れ対策、弱る前の活力液散布、日除けなどを来年は講じたほうが良いかもしれません。

ページビュー

このブログを検索

人気の投稿

Asahayaファームに連絡

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ