苗作りは昨年より良さそう 25年3月20日

2025年3月20日木曜日

コマツナ サツマイモ スイカ ナシウリ ナス ピーマン 育苗ハウス 苗作り

 先週は寒の戻りを喰らって全身ダルダル病(風邪)に掛かってダウン。

本日も天気は良いけど寒いので畑に行くのは見合わせて、セル苗をポット上げします。

まずは順調な伊勢ピーマンから。

10粒植えて9粒発芽と高確率です。セルをモミモミしてトレイとの密着を外してから苗をそっと抜きます。

土を入れ水を十分含ませたポットに穴を開けて苗を差し込んでいきます。


スナップエンドウも成長が早いのでポット上げしました。こちらは5粒まいて3本発芽と低打率でした。

その他の苗に水をやって今日のお手入れ終了📲

トウモロコシ(ゴールデンバンタム)、真黒ナス、トマト(世界一)、スイカ(夢枕と地主さんにもらったスイカの種)、丸葉コマツナ、サツマイモなど。

昨年に比べて徒長が少ないようです。

電灯の光量を大幅にアップしたこと、土を安いコーナンオリジナルからちょっと値が張るタキイの土にしたことが違いかな?

黃もちトウモロコシは20粒巻いて発芽ゼロという驚異の成績です。

同じ種でも種まきの日が違うと成長が違ったりして、思い通りに行かずアレコレ考えさせられます。

オモロイわぁ。







ページビュー

6152

このブログを検索

人気の投稿

Asahayaファームに連絡

名前

メール *

メッセージ *

にほんブログ村

QooQ