ブログ アーカイブ
-
▼
2024
(113)
-
▼
5月
(17)
- 草刈り 3回目 24年5月26日
- トウモロコシをネットで覆う 24年5月26日
- 5番畝に餌を盛る 24年5月25日
- アーティチョーク 一番果を収穫 24年5月19日
- 夏野菜の定植 24年5月19日
- アマガエルが雨宿り 24年5月19日
- 5番畝の土盛り完了 24年5月18日
- ダイコンとカブの鞘にネット被せようとしたら 24年5月18日
- トウモロコシは順調に成長 24年5月18日
- アマガエル休憩中 24年5月11日
- 5番畝,途中で力尽きる 24年5月11日
- アーティチョーク 生育順調です 24年5月11日
- 種採り用ほうれん草の整理 24年5月5日
- 5番畝に土を盛って一歩前進 24年5月5日
- アーティチョーク2番果出来てる! 24年5月5日
- アーティチョークを垂直仕立てに 24年5月4日
- また草刈り 24年5月3日
-
▼
5月
(17)
ページ一覧
ページビュー
このブログを検索
人気の投稿
-
先週は寒の戻りを喰らって全身ダルダル病(風邪)に掛かってダウン。 本日も天気は良いけど寒いので畑に行くのは見合わせて、セル苗をポット上げします。 まずは順調な伊勢ピーマンから。 10粒植えて9粒発芽と高確率です。セルをモミモミしてトレイとの密着を外してから苗をそっと抜きます。 ...
-
農業に興味を持ちながら 日々を過ごしていた ところ、神戸市広報で目に留まったネクストファーマーという制度。さっそくWEBサイトで調べてみました。 神戸ネクストファーマー制度の概要は下記の通り。 ” これまで農業に参入するには研修機関等で1年間の農業研修に専念しなければなりません...