ブログ アーカイブ
-
▼
2024
(113)
-
▼
5月
(17)
- 草刈り 3回目 24年5月26日
- トウモロコシをネットで覆う 24年5月26日
- 5番畝に餌を盛る 24年5月25日
- アーティチョーク 一番果を収穫 24年5月19日
- 夏野菜の定植 24年5月19日
- アマガエルが雨宿り 24年5月19日
- 5番畝の土盛り完了 24年5月18日
- ダイコンとカブの鞘にネット被せようとしたら 24年5月18日
- トウモロコシは順調に成長 24年5月18日
- アマガエル休憩中 24年5月11日
- 5番畝,途中で力尽きる 24年5月11日
- アーティチョーク 生育順調です 24年5月11日
- 種採り用ほうれん草の整理 24年5月5日
- 5番畝に土を盛って一歩前進 24年5月5日
- アーティチョーク2番果出来てる! 24年5月5日
- アーティチョークを垂直仕立てに 24年5月4日
- また草刈り 24年5月3日
-
▼
5月
(17)
ページ一覧
ページビュー
7680
このブログを検索
人気の投稿
-
6番畝は土壌改良のためにエン麦植えてます。 根が伸びて土を耕してくれることに期待です。 穂も付けてだいぶ大きくなってきたのと明日から晴れが続くみたいなのと今週末が雨の予報なので刈り取ることにしました。 仕事を早めに切り上げて畑へGo!
-
先週は ベトナムに釣り に行ってたので2週間ぶりの畑です。 じゃがいもは地上部が枯れ始めました。2株試し堀りしたところいい大きさのキレイなジャガイモが数個収穫できました。イイ感じ。 三姉妹農法の生き残りのカボチャは生育旺盛です。連日...
-
昨日出来なかったスイカの防獣ネット張りです。 コーナンで1.8mx9mを2つと支柱10本を買いました。 支柱の間隔、紐の固定方法などやりながら考えるので時間がかかります。
-
梅雨明け早すぎ、暑すぎポカリ1L持って8時出発。 しばらく雨が降ってないので水やりからです。 その前に各作物の確認。 三姉妹農法で植えたカボチャの横に直播きしたトウモロコシが芽を出して伸びています。ガンバレー🎌